2005/07/29

ココログのアーカイブで「続きを読む」機能を使う方法

ココログの場合「続きを読む」機能を採用しても、バックナンバーなどのアーカイブを開くと、自動的に記事全文が展開されてしまいますよね。当ブログでは、メニューからカテゴリやバックナンバーを選択しても「続きを読む」機能が働くようになっているのですが、それに気付いてくださった鋭い方からのご要望もありまして、お恥ずかしながら方法をご紹介してみたいと思います。

初めにお断りしておきますと、仕事がらHTMLやCSSなどの言語は理解していますが、MovableTypeのカスタマイズにそれほど精通しているわけではないので、100%完璧な方法ではないかもしれません。また、1行1文字間違えただけでとんでもないことになりますので、カスタマイズの際は、事前にテキストファイル等にソースのバックアップをとって、いざという時に戻せるようにしておくことをおすすめします。ようは完全なる自己責任でお願いします・・ということです、はい。

また、「ココログプロ」限定の話になってしまいますので、どうかご了承ください。

まずココログの記事構成は以下の4つに分かれており、それぞれ上級者向けテンプレートセット中のファイルに対応しています。

[1] トップページ = Main Index Template
[2] カテゴリーページ = Category Archives
[3] バックナンバーページ = DateBased Archives
[4] 個別記事ページ = Individual Archives

ココログのデフォルトでは、[1]以外はすべて全文が展開される仕様になっています。私はアーカイブの中で個別記事ページ以外の[2]と[3]に「続きを読む」機能を設定してみました。その場合、考え方としては、[2]と[3]の該当箇所の記述を[1]と同様にすれば良いわけです。

そこで、たたまれている状態のソースを入手すべく[1]Main Index Templateからそれらしき記述を探すわけですが、<MTEntryIfExtended>〜</MTEntryIfExtended>で囲まれた部分がそれに該当します。

[1]内(真ん中を過ぎたあたり)
- - - - - - - -
<MTEntryIfExtended>
<div class="entry-more">
<p class="extended"><a href="<$MTEntryPermalink$>#more"><$MTTrans phrase="Continue reading"$> "<$MTEntryTitle$>"</a></p>
</div>
</MTEntryIfExtended>
- - - - - - - -
と言う部分です。
一方、[2]Category Archives、[3]DateBased Archivesからも展開される部分のソースを探します。

[2][3]内(真ん中を過ぎたあたり)
- - - - - - - -
<MTEntryIfExtended>
<div class="entry-more">
<div class="entry-more-text">
<$MTEntryMore$>
</div>
</div>
</MTEntryIfExtended>
- - - - - - - -
これに間違いないはずですので、[2][3]の上記箇所をそっくりそのまま[1]に置き換えれば作業完了です。勢いあまって[4]のテンプレートまで変えてしまわない方がいいと思います。その記事をピンポイントで見に来ているのに、「続きを読む」以下がたたまれていたら見る側にとって面倒ですからね。

【注意点】
◇このブラウザからコピーした記述をそのままペーストして使う場合は、余分なスペースが入っていないか等、必ずご確認ください。できればご自身のテンプレート中の記述からコピー&ペーストすることをおすすめします。

◇SEO(検索エンジン)的には、デフォルトのように全て展開してしまう方が好ましいかもしれません。実際に調査したわけではないので推測ですが、根拠は記事全文の表示回数が上がると考えられるため。しかし、ユーザー側でお目当ての記事が探しにくくなってしまうと本末転倒なので、やはり適度に「続きを読む」機能を使う方がいいのでしょうね。この辺もご理解の上、カスタマイズしてくださいね。

他にも、テンプレートモジュールを自分で追加していけばどんなレイアウトにすることも可能なのでしょうが、そこまで凝るヒマがありません〜(涙;

17:08 | コンピュータ> ブログ | | コメント (2) | トラックバック (0)
TRACKBACKS
この記事のトラックバックURL:
COMMENTS
Kirappy [2005/07/30 14:13]

▼BLUEさん
お役に立ってホントよかったですよ〜。
最初の方の注意書き、既に高度なカスタマイズをされてるBLUEさんにはうざったい説明でしたよね。一応どんな人が見るか分からないので、くどくど注意書きしちゃいました。

>自分ももうちょっと研究しないとダメですね
とんでもないです。実はこのへんで暴露してしまうと、私はHTMLとCSSに関してはいわゆる専門分野なのです。ブログは普通のWebサイトとはまた違う仕組みですから、私も勉強しながらやってるんですけどね。ま、そんなわけで一般の方より詳しいのは当たり前というか、詳しくないとマズイんですよぉw

>検索によるアクセス的にはいいような気がします
これは間違いないでしょう。私の場合、このブログは趣味なのであまり気にしてませんが、仕事の方では重要視しないとクライアントさまに怒られてしまいます。

BLUEさんのブログは検索が多いのですね。数としては桁違いだと思うのでお恥ずかしいですが、私も最近検索増えた気がします。だんとつでコナン関連が多いんだよなぁ。

>Kirappyさんのブログはさらなるパワーアップを
いえいえ、BLUEさんの方が全然凝ってますって!私の場合、仕事の骨休めにしたいので、凝ってしまうと仕事してるみたいで意味がないというか(笑)。

>自分の夏休みの時間を差し上げたいぐらいですよ〜(笑)
おぉ、くださ〜い・・ なんて冗談ですが、仕事だけじゃなくて家事も趣味もちゃんとやりたいなって思うので、余計追われるんですよね。「やりたいことがたくさんありすぎる病」なんですよ〜。BLUEさんも今に休みたくても休めない時が来ちゃうと思いますから、今のうちにたくさん趣味に没頭してくださいな。でも文系に比べたら理系、特に医系はつらいんでしょうねぇ。

BLUE [2005/07/30 02:12]

こんばんは〜。お忙しい中、早速記事にまでして頂き質問に答えてくださり、本当に感謝・感激です!

概略をきちんと理解して、この記事通りに自分のブログでもいじってみましたが、何とか上手くいったみたいです。コナンのカテゴリーとかがスッキリして非常に良い感じになったと思います!
こんな事が出来るなんて、さすがKirappyさん、素晴らしいです!!! 自分ももうちょっと研究しないとダメですねー。時間のある夏休みに色々研究してみます。

>SEO(検索エンジン)的には
これは少し不安です。何といっても検索からのアクセスは非常に高い比率を占めていますので。
自分も展開しない方が、検索によるアクセス的にはいいような気がします。んー、しかしこれは仕方ない感じですよね。

>どんなレイアウトにすることも可能なのでしょうが
あー、検索BOXとかも付けられてますし、更に凝ったらKirappyさんのブログはさらなるパワーアップを遂げるんでしょうねw
でも時間があればですよね・・・。んーそれなら自分の夏休みの時間を差し上げたいぐらいですよ〜(笑)

PLEASE SEND YOUR MESSAGE
コメントの受付は終了しました。
ありがとうございましたm(_ _)m




Movable Type 3.33-ja