2006/08/04

プール事故に思う

埼玉県の市営プールで起きてしまった痛ましい事故。私が日頃プールをよく利用しているだけに身近に感じるものであり、水中で幼い女の子が命を落としてしまったことを考えると大変つらい気持ちでいっぱいです。

そもそもプールが危険という認識は私の中にはありませんでした。人が入ってしまうほど大きな吸水口があることさえ知らなかったくらいです。水はプールから溢れ出てプールサイドにある排水溝に流れ込むもので、プール内部では逆に水を注入しているものと思っていました。流水プールとは構造が違うのかな?月に何度かプールを利用している大の大人でさえこんな知識しかないわけですから、運営側が管理を徹底してくれないと子供に開放するなんて考えただけでも恐ろしいです。

以前、「ハインリッヒの法則」についての記事を書いたことを思い出しました。今回の事故にも当然ヒヤリハットがあったはずですが、毎日点検すべき吸水口を一度も点検していなかったというんじゃ、それを見つけられるわけがありません。泳げないプール監視員も問題視されていますが、それより遥か以前の問題でしょう。

結局今回も思うことは同じ。ふたを留めるボルトが外れてヒヤッとした時点で原因が究明されていれば、最悪の事態は防げたかもしれません。ヒヤリハットを受け止めて対策を講じるべきだったということになりますよね。

夏休み、大勢の子供でプールが混雑するのはカンベンと思う反面、この中から将来の競泳選手が生まれたらいいなって密かに期待してたりするんですよ。この事故でプール=危険という考えが固まらないように、安心して利用できるプールを実現してほしいと切に願う次第です。

20:50 | デイリーライフ> 時事 | | コメント (0) | トラックバック (0)
TRACKBACKS
この記事のトラックバックURL:
COMMENTS
PLEASE SEND YOUR MESSAGE
コメントの受付は終了しました。
ありがとうございましたm(_ _)m




Movable Type 3.33-ja